渡り鳥ライフ
  • ホーム

「身軽に生きる」の記事一覧

  • 人間関係を選ぶ
  • 思考をシンプルにする
  • 持ち物を軽くする
  • 環境を整える
  • 身体を最適化する
夢を叶えるための第一歩!「身軽に生きる」で新しい自分に出会う
2025年7月26日

夢を叶えるための第一歩!「身軽に生きる」で新しい自分に出会う

「リアルフード」を選ぶこと。身体も心も「身軽」になる食のヒント
2025年7月22日

「リアルフード」を選ぶこと。身体も心も「身軽」になる食のヒント

ミニマルに暮らすにはモノを増やさないこと。ほしいものリストから更新リストへの転換
2025年7月21日

ミニマルに暮らすにはモノを増やさないこと。ほしいものリストから更新リストへの転換

選択を減らす:スタメン食を決める
2025年7月14日

選択を減らす:スタメン食を決める

財布を名刺入れとして使いたい。たどり着いたのは、バインダーにもなるミニマルな財布でした。
2025年6月22日

財布を名刺入れとして使いたい。たどり着いたのは、バインダーにもなるミニマルな財布でした。

高かったモノを捨てられない理由
2025年6月18日

高かったモノを捨てられない理由

マルチツールを手にすることで気づく。ほかに必要なものは何もない、と。
2025年6月16日

マルチツールを手にすることで気づく。ほかに必要なものは何もない、と。

包丁とまな板を手放してみたけど、案外暮らせるもんですね。
2025年6月16日

包丁とまな板を手放してみたけど、案外暮らせるもんですね。

  • 1
  • 2
プロフィール背景画像
プロフィール画像

けんじ

高齢分野のソーシャルワーカーで働き、モノを愛するシンプルな一人暮らし。

30歳まで悩み続けた自分探し、自己理解プログラムで過去に向き合う過程で、モノも思考も人付き合いも、不要なことを手放してみたら、残業40時間→5時間以下に!

この時の経験から、身軽に生きる方法を発信しています。

  • X

人気記事

  • 1
    思考と時間の余白を作り、人生を変える習慣化という魔法
    思考と時間の余白を作り、人生を変える習慣化という魔法12 views
  • 2
    残業を減らすためにやったこと:雑談を減らし、人間関係をデザインする
    残業を減らすためにやったこと:雑談を減らし、人間関係をデザインする11 views
  • 3
    部屋も持ち物も身軽に!高さ1mの据え置き扇風機をミニファンに置き換えた話
    部屋も持ち物も身軽に!高さ1mの据え置き扇風機をミニファンに置き換えた話10 views
  • 4
    財布を名刺入れとして使いたい。たどり着いたのは、バインダーにもなるミニマルな財布でした。
    財布を名刺入れとして使いたい。たどり着いたのは、バインダーにもなるミニマルな財布でした。9 views

カテゴリー

  • 人間関係を選ぶ
  • 思考をシンプルにする
  • 持ち物を軽くする
  • 環境を整える
  • 身体を最適化する
  • 身軽に生きる

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

ご相談はこちらから!

    HOME
    プライバシーポリシー

    © 2025 けんじ All rights reserved.